Home » お知らせ » 春のビーム区民大会 開催のお知らせ

春のビーム区民大会 開催のお知らせ

記事カテゴリー:お知らせ  投稿者:管理者  登録日:2025.6.16


区民体育大会春季大会(BR・BP)実施要項

1.主催
葛飾区・葛飾区教育委員会・一般社団法人葛飾区スポーツ協会

2.主管
葛飾区ライフル射撃協会

3.開催日
2025年7月27日(日)競技開始10時00分

3.集合時刻
第1射群の選手は9時30分より受付開始
※第2射群以降に出場する選手は、射座入りの20分前までに受付する(射座割で自分の競技開始時刻を確認してください)
役員は8時30分集合。

5.試合会場
葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館エアライフル場

5.競技種目
①BRT60MW(ビームライフル肘射60発競技男女、試合時間50分)
②BP60MW(ビームピストル60発競技男女、試合時間45分)
③BRF40MW(ビームライフル自由姿勢40発競技男女、試合時間20分)
④BRS60MW(ビームライフル立射60発競技男女、試合時間45分)

6.選手枠
①BRT60MW:3名
②BP60MW:12名
③BRF40MW:15名
④BRS60MW:6名
※参加人数により変更する場合あり。BP60は立射のみ。

8.競技規則
(社)日本ライフル射撃協会公式競技規則準用。ただし、BRFは条件を緩和する。

9.参加資格
特に定めない。
銃器を正しく構えられる身長130cm以上とするも、一人で射撃姿勢をとれる人は参加を認める(試合のため指導・補助は行わない)。
16歳未満の選手は保護者同伴です。
一人2種目まで申込可。

10.参加費用
一人1種目につき2,000円(競技会当日の受付時に支払う)

11.表彰式
各種目の第1位から第3位を表彰 ※表彰式セレモニーは種目終了後と実施(写真撮影)
1位~3位:賞状およびメダル授与、優勝者フラワーセレモニー実施

12.申込方法
葛飾区ライフル射撃連盟のホームページで事前申込。
申込開始日時:2025年6月23(月)午後7時。
各種目で定員に達した時点で終了。射群射座の希望は認めない。
(キャンセルがあれば都度再受付する)

13.段級審査
5段まで。当日、受験者は射撃開始前までに会場で受付し、受験料・登録料を支払う。
受験資格に注意。(時間に余裕をもって申し込み手続きをすること)

14.注意事項
・この競技会は主に初~中級者を対象とするが、上級者も出場可。
・ビーム射撃未経験~初心者の方は、奥戸エアライフル場で「銃の構え方・狙い方、試合の流れ」等について、必ず事前に説明を受けてください。試合当日に射撃の説明や指導は行わないので注意してください。
・服装は自由。各自上履き持参。銃器(BR・BP)は主催側で用意する。射撃ジャケット等必要な用具類があれば各自で用意のこと。
・射座割(選手ごと試合の進行予定表)は、7月19日を目安にホームページ上で発表予定。
・本件に関するご質問・お問い合わせは、葛飾区ライフル射撃連盟のホームページよりお願いします(「葛飾ライフル」で検索)。
・当日の緊急時の連絡および問合せは、大会運営委員会090-1122-1197(河村)まで。

エントリーページ
※6/23 午後7:00より公開


コメント4件

  • 島健太 | 2025.06.27 9:13

    射撃会での際、立射(ピストル射撃)において、椅子に座る等の小休憩等の行為はよろしいのでしょうか?

  • 管理者 | 2025.06.28 9:19

    >椅子に座る等の小休憩等の行為はよろしいのでしょうか?
    はい、認められています
    銃をある程度以上長い時間、手から離す場合は、銃を安全な状態にしてください(BPの場合は銃口カバーを被せる)

    なお、トイレに行くなどの用事で射座を離れるときは、射場役員に「射座離れます」と声かけてから離れてください(戻るときも「射座戻ります」と声かけてから戻ってください)

  • 管理者 | 2025.06.28 9:23

    段級申請方法についてご質問を多数いただいておりますのでこちらでもお知らせします

    ライフル射撃の段級は、日本ライフル射撃協会により審査され授与されるもので、受験にはいくつかの条件があります。

    ①初段以上の受験には日本ライフル射撃協会の会員であること
    ②5~1級までの受験には各加盟団体(東京都ライフル射撃協会など)の会員であること
    (6級、7級は受験資格は特にありません)
    ③受験は下級から順次上級に向けて受験する
    ④5~1級までの受験は必須
    ⑤級位の全てと、初段から5段までは同時受験できる
    ⑥1級と初段の同時受験は不可
    補足:BRF40の段級は小学生のみが対象

    なので、現時点で段級を一つもお持ちでない場合、
    東京都ライフル射撃協会(もちろん他県のライフル協会でもOKです)の会員になった上で、
    5~1級までの同時受験をするのが最大となります

  • 島健太 | 2025.06.28 14:02

    かしこまりました。

コメントを書く



コメント内容


Copyright(c) 2025 葛飾区ライフル射撃連盟 All Rights Reserved.